Plant-eaters,Meat-eaters そしてPredators
新学期が始まり、毎回、汗だくのこの教材。小5〜小6の教材をご紹介します。UNITごとに様々な事を学びます
英語で他の教科を勉強するのですが‥
UNIT2は、動物の赤ちゃん
閉本で、ポイントを押さえての
リスニング✨
★要点を聞き取る力!を育て
それぞれの動物の赤ちゃんとお母さんの関わりを勉強しました
そして、今回は草食動物と肉食動物の違いと特徴を学びました
今回レッスンポイントとなる単語は
Predators 捕食者
この単語、みんな一回で覚え、
食物連鎖を理解しました。
なぜ、草食動物の赤ちゃんは一匹で、妊娠期間が長いのか?
なぜ、肉食動物の赤ちゃんは、数匹で小さく生まれるのか?
その理由をしっかり英語で、理解し、説明😀
そして、最後は、自分がECC動物園の飼育員さんとして、どの動物の説明をしたいか?その特徴を発表✨
小5の生徒たち、楽しく集中し最後まで書き、発表しました⭐️😊
同じレッスン、今日は小6クラス、明日は小5、小6ミックスクラス。
毎回のレッスンが真剣勝負!ですが
英語で考え、英語で理解し、英語で発表する!素晴らしい内容に、毎回、感動です。
夏の4回集中プログラムの募集も始まります😃
英語4技能をバランス良く育てる、楽しく続けて力が付く、ECCのレッスンを夏休み、経験しませんか?
お気軽にお問い合わせください。
八木山教室&蒲町南教室
講師 蟻坂
☎️ 022-229-4880
フリーダイヤル 0120-115-144
mail : mondanyagiyama@gmail.com
0コメント